Labels

GAMES ゲーム アート ソニック・ザ・ヘッジホッグ YouTube 写真 音楽 Sonic Twitter MUSIC PHOTOS その他 アプリゲーム 3D Ib インディーゲーム アニメ カテゴリー ANIME Android SEGA エンターテイメント スマホゲーム リラックス キャラクター フリーゲーム 人物 探索ゲーム 映画 ANIMATION OTHERS アクションゲーム アンビエント ウェブサイト ドット絵 パズル 宇宙 映像 漫画 自然 風景 MOVIES film iOS kouri アレンジ ピアノ フィギュア 動画 癒し BOOK COMICS Chat Noir FOOD Ladybug MANGA Miraculous Ladybug Sky Wolf Sonic Forces イベント エンドレスランナー オオカミ シャノワ―ル ソニックワールドアドベンチャー ネタバレ バスボール マスコット ミラキュラス ミラキュラスレディバグ レディバグ 名探偵コナン 小ネタ 感想 旅行 絵本 聖地巡礼 2D AR BGM DeviantArt Ghibli Harry Potter HoloLens Instagram Microsoft Museum of Simulation Technology NASA PC Sonic Mania Sonic the Movie VR game indie jazz アイスクリーム アートブック カレンダー クワミ コレクション ジェネレーター ジブリ ジャズ ソニックフォース ソニックマニア ソニック・ザ・ムービー ニコニコ動画 ハリー・ポッター バーチャルリアリティ パズルゲーム ブログパーツ ボクセル ミラキュラスS2 世界を旅するソニック 入浴剤 動物 地球 紹介 脳トレ 青空 ACCA13区監察課 AI Animal Apotos Botnik Studio Cafe Music BGM Channel Charles Trenet Detective Conan Dumb Ways to Die E3 EyeEm Fantastic Beasts and Where to Find Them Fist Bump Flash Kitten Academy Kwami LEGO La Mer Lixes MAD動画 MARVEL MagicaVoxel Miffy NOVELS Nathan Sawaya Picross Luna Pillow Castle Games Pillow Castle Unannounced Title Pokemon GO Pokémon Fusion Portal RPG SNS STARWARS SXSW Sami Elu StarNoodle495 Stereogram THE ART OF THE BRICK TRAPPIST-1 The Slow Mo Guys Twitch UNIQLO VOCALOID Voxel_Ib Wallpaper Engine YasuPochiGuitar YouTuber moon pixel puzzle sky space voxel いちご100% おかしな死にかた おねだりココア ふわふわのくま ぷよぷよ ぽけでび アウトドア アポトス アメコミ ウォッカ オモ写 オープンワールド カメラ キャンプ ギター クラゲ クロッカス ケロロ軍曹 ゲルテナ作品 ココア コスメ サイン シュレディンガーの箱庭 シルエット ジン ジンベエザメ ステレオグラム ストリートミュージック スローモーション ソニックフロンティア ソフトクリーム タイトル タンポポ テクノロジー ディック・ブルーナ デザイン デスクトップ ドビュッシー ドラマ ニコニコ静画 ネコ ノノグラム パフォーマンス パロディ ヒーロー ピクセル ピクロス ファンタスティックビーストと魔法使いの旅 フェイスマスク フラッシュ フランス語 フリーホラー ベルリン ベルリン大聖堂 ホウセキの樹 ホットケノービ ボランティア ボーデ博物館 ポケモン ポケモンフュージョン ポッケdeびーすと ミッフィー ミニチュア モチーフ ユニクロ ライブストリーム ライブ壁紙 リサイクル リースリング レゴ レビュー ロケ地 ロゴ 予測変換 事務員G 事故防止 交通安全 作品 信号 信濃川日出雄 公式 割り箸 医療 医龍 原神 図鑑 地球外生命体 壁紙 太郎 太陽 太陽系外惑星 季節 宝石 小児科 小説 山と食欲と私 山登り 平面パズル 幻の生物とその生息地 幻ピアノ 幻想 建物 影絵 恒星 恵方巻 悪魔めさ 惑星 携帯電話 撮影 放置ゲーム 文筆 料理 新ソニ 新年 旧暦 旧正月 星空 春節 月の光 植物 検証 楽器 水彩 水族館 注意喚起 海遊館 煙突 男女 空間パズル 立体パズル 立体画 立体視 箱庭パズル 節分 純黒の悪夢 翻訳 聖地巡り 脱出ゲーム 腹筋崩壊 芸術 薔薇 街灯 訃報 記事 記念日 豆知識 電車 飛行機雲

2025年3月6日木曜日

🌏実際に世界一周するとしたら? ソニワド聖地巡礼旅行ツアープランを考えてみた

私の一番好きなソニックシリーズのゲーム「ソニックワールドアドベンチャー」
この作品でソニックは冒頭で出会う仲間チップと共に、割れてしまった星を元に戻すための旅に出ます。

「星のパズルとは面白くなってきたぜ! ぐるっと世界旅行でもしようじゃない!」

その旅先で訪れる素敵な国々にはモチーフとなった場所が存在します。つまり、現実世界においてソニックたちの足跡を辿る旅をすることが可能なのです! いわゆる聖地巡礼というやつです。

ということで、ソニワドの国のモチーフとして登場する場所をすべてまとめ、世界一周旅行の体で紹介していきたいと思います。一般人にとって、実際に全ての場所を制覇するには何年もかかりそうですが、私個人がこれまで訪れることのできた場所も含めてざっと紹介しますので、良ければ今後の旅先の参考にどうぞ。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

~ソニックワールドアドベンチャー聖地巡礼旅行先一覧~

1️⃣チュンナン (中国北部・万里の長城)

2️⃣アダバタ (カンボジア・アンコールワット/インドネシア・タナトラジャ)

3️⃣シャマール (ヨルダン・ペトラ遺跡)

4️⃣アポトス (ギリシャ・サントリーニ/ミコノス島)

5️⃣スパゴニア (イタリア・シエナ)

6️⃣ マズーリ (マリ・泥のモスク)

7️⃣エンパイアシティ (アメリカ・ニューヨーク)

8️⃣ホロスカ (アメリカ・アラスカ)

9️⃣エッグマンランド (日本・東京ジョイポリス)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本発の西回りとしたら、行程はこんな感じでしょうか? 

ここからは一か所ずつ見ていきましょう。

1️⃣チュンナン (中国北部・万里の長城)

北京の更に北へ。全長8850kmに渡る長城の一部に登ってみよう。
素晴らしい景色と歴史に思いを馳せたあとは、美味しい包子(肉まん)を食べて休憩。

★実はソニワド聖地の中でも、私が一番最初に訪れた場所。世界を旅するソニック・中国編…と行きたい所ですが、当時はまだ私がソニックファンになる前であり、そしてソニワドもまだまだ発売前でしたとさ。またいつかソニックを連れて再訪したいです。



2️⃣アダバタ (カンボジア・アンコールワット/インドネシア・タナトラジャ)

広い東南アジアの要素が集められたアダバタ。
遺跡部分はカンボジアのアンコールワットなどの寺院群から。


アダバタの屋根が特徴的な家屋はインドネシアのタナトラジャあたりの伝統的な家から。
実際は海辺にある訳ではなさそう。

死生観の独特なトラジャ族の賑やかな葬式やマネネという風習は世界文化遺産に登録されている。これを体験しに行くのも面白そう。



3️⃣シャマール (ヨルダン・ペトラ遺跡)

砂漠と峡谷の中にある、砂岩をくり抜いて作られた古代都市。数百年に渡って栄えた、今は遺跡となった街を歩くには一日では足りないそうだ。
ついでにアンマンのスークで買い物したり、死海に浮かんでみるのも良いかも。



4️⃣ アポトス (ギリシャ・サントリーニ諸島/ミコノス島) 

青い海の中、黒い火山岩の上に立つ白い壁の家々が印象的な島々。
ミコノス島で大きな石畳が綺麗に並ぶ狭い道を気ままに歩くのが楽しい。小麦粉挽きに使われた風車群もここ。
海鮮がとても美味しい。もちろんアイスも!

世界を旅するソニック・ギリシャ編はこちら
ソニワド聖地巡礼の中でも一番行きたかった場所で、本当に本当に最高でした!!



5️⃣スパゴニア (イタリア・シエナ)

トスカーナ地方の赤茶色のレンガ造りの街並みが素敵なところ。
カンポ広場の端にある時計塔に登ってオレンジルーフスが連なる景色を一望したら、街散策で中世の雰囲気を楽しもう。
大学街である事実もゲーム内でしっかり反映されている。

世界を旅するソニック・イタリア編はこちら
実質二番目に訪れたソニワド聖地巡礼地。ここも実に素敵な街です。食べ物も美味しい~。



6️⃣ マズーリ (マリ・泥のモスク) 

北アフリカに広がるサハラ砂漠の中に聳える、世界最大の泥でできた建造物。
街全体がユネスコに登録されたジェンネの中心。実際に中を訪問したり、上に登ることもできるようだ。
一年に一度、街の人で壁の塗り直しを行う日は祭りの日でもある。



7️⃣ エンパイアシティ (アメリカ・ニューヨーク) 

天を覆い尽くすような摩天楼、張り巡らされたハイウェイ。眠らない街NYCで何が見つかるかな? 
街の喧騒に疲れたら、パークで緑に囲まれて一休み。本場のチリドッグもゲットしよう。

★NYCも昔訪れたことがあります。ソニワド発売前年でした。もしあの時すでにソニックファンになっていれば、もっといろいろレアグッズとか探せたのに…!
もうちょっと世界情勢が落ち着いたら、世界を旅するソニック・アメリカ編もいつか書けるといいな。



8️⃣ ホロスカ (アメリカ・アラスカ?) 

大都会から一転、極寒の地へ。 
ホロスカの由来は正直言ってどこを取るか迷う。名前からだとアラスカ、特産品(地獄の缶詰)を見るとスウェーデンあたり、でもペンギンがいるから南極…⁈ 

とりあえず比較的訪れやすそうな方を選んでみる。雪製イグルー(かまくら)も主にカナダ北部に住むイヌイットの文化のようだし。


でも、南極ツアーも組み込んだらそれはそれで素晴らしい世界旅行になりそう。めっちゃ体力いるけども。
その場合はアダバタ(東南アジア)から赤道越えて南半球に向かうのが良さそうかな?



9️⃣ エッグマンランド (日本・東京ジョイポリス) 

エッグマン帝国は今のところ世界のどこにも無いけれど、今日本で一番エッグマン様の手が届きそう&遊園地と工場の要素があるのは屋内型テーマパークのジョイポリスかなって…! (ただの誘導) 
喋るソニックスタチューいいぞ! ソニックバースデーパーティーもやってるぞ!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ということで、ぐるっと世界一周おつかれさまでした!

印象としては、世界遺産になっている場所がモチーフになっていることが多い気がします。半数以上?
流石世界遺産、それだけ特徴的で再現するに値する景色なのですね。

そしてこのリストに準ずると、個人的にはチュンナン・エンパイアシティ・アポトス・スパゴニアは行ったことがあるので、実は半分達成してることになる⁈
ちゃんとソニックを連れてたのは後半二箇所のみとなりますが。いつか全制覇できるといいな~!

ソニワド聖地巡礼旅行、みなさんもぜひいかがですか?🌏✨